セミナーには、50名近いホテルマンが道内各地から参加。現職のRM担当や未来を担う人材など、それぞれの視点からセミナーを受講する
戦後70 年。戦争体験者が急速に少なくなっている。伝え聞く記憶もだんだん薄れていく。戦前と戦後を通じいろいろなものが大きく変わった。戦争の足跡を見ることはほとんどない。 特に変わっ…
経済成長が目覚ましいベトナム。成長ぶりは毎年目に見えて変化し驚くほどだ。ベトナム最大都市の経済都市ホーチミンではホテル間競争が一段と厳しさを増している。各ホテルとも独自性を出すのに懸…
❒ こころのふるさとイーハトーブ 岩手県は、2011 年平泉・中尊寺金色堂が世界遺産に登録され、観光客の増加と経済効果が話題となった。2013 年には、NHK 朝ドラで、岩手沿岸の海女さんを主人…
高級ホテル・高級旅館に特化した専門予約サイト「一休.com」を運営する㈱一休は、2015 年1 ~ 3 月の宿泊プラン予約実績のランキングを発表した。 3 月に最も実績の多かったプランは、東京ド…
宮城・塩竈市で創業して約70 年。日本三景の一つに数えられる松島に施設を構えて約50 年。松島温泉/みはらしの湯「小松館 好風亭」は、風光明美な松島の景色を満喫しながら露天風呂や足湯を楽…
トリップアドバイザーは、外国人旅行客の多い世界48都市で、ホテルでのルームサービスと宿泊費を合計し、ホテルステイにかかる料金を比較調査した「旅行者物価指数世界のホテルステイ2015」を発表…
3月25日、(株)リクルートライフスタイル CS推進部主催による CSカレッジが開催された。13回目となる今回の基調講演は、書籍『巡るサービス』や『包むマネジメント』で有名なホテルグリーンコア…
2015年3月の全国の平均客室稼働率は81.7%で、対前年月比で2.0ポイント増加し、定員稼働率は75.1%で1.9 ポイント増加した。3 月は北陸新幹線の開通に伴い、金沢において客室稼働率が対前年月比8.…