長期化する新型コロナウィルスの影響は経済だけでなく私生活にも大きく及び、不安を抱える人々も出てきている。そのような中で、トップのリーダーシップのあり方がまさに今問われていると言えよう。
4月7日に安倍晋三首相が東京など 7都道府県を対象に法律に基づく…
今のような時期だからこそ、錯綜する情報に惑わされることなく冷静に未来を見据え、来たるべき時のための備えをしておくことが重要だ。
私が卒業したアメリカ ニューヨークにある料理学校「The Culinary Institute of America(CIA)」では、入学した直後、基礎…
結局のところ、ホテルやレストランがやるべきことの本当の答えは現場にしかない。現場のスタッフが今起きていることを自身の目で見て、自身の頭で考え、それを自らの意志を持って動ける組織が強い。
ここ数年ホテルの開発ラッシュでホテル運営企業の組織図もさ…
価値観の変化やテクノロジーの進化で、人々の購買の習慣も変化をしていく。そのような時代を見据えた販売商品、チャネルの準備も必要だ。
先日、久々に時間があったので某有名百貨店に入り、歩いて店舗内を見てみた。相変わらずいくつかのフロアは客よりも店員…
これまで不動産開発でホテルばかりが注目されている時代が続いていたが、いよいよ日本でも高級レジデンスが注目される時代がやってくるかもしれない。
ここ数年、海外の都市で高級レジデンスの価格がわれわれの視点からするととんでもない価格になっている。数…