ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 築地「焼肉 番手十番」が魅せる、宮崎牛で彩る贅沢な朝
毛利愼の外食エンターテインメントVol.150

築地「焼肉 番手十番」が魅せる、宮崎牛で彩る贅沢な朝

2025年08月08日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎朝限定20食で提供される“肉屋の朝食御膳”、2,800円。コスパが良いだけでなく、目にも美しく、美味しいものを少しずつ味わえる仕立てが嬉しい。早晩、築地の行列店に名を連ねることだろう
毎朝限定20食で提供される“肉屋の朝食御膳”、2,800円。コスパが良いだけでなく、目にも美しく、美味しいものを少しずつ味わえる仕立てが嬉しい。早晩、築地の行列店に名を連ねることだろう

「あんず お肉の工場直売所」や「和心とんかつ 銀座あんず」など、国内はもとより海外でも多岐にわたる事業展開を手がけるアトム㈱が、東京・築地場外市場エリアに直営焼肉店「焼肉 番手十番」を、「銀座三越」から移転オープンした。同社の持つ精肉ルートを活かし、国内屈指の黒毛和牛‟宮崎牛”をメインに用いた新たな挑戦だ。

同店では毎朝8時から、3種の“肉屋の朝食御膳”を提供。なかでも限定20食の2,800円コースは、宮崎牛のたたきやしぐれ煮、肉寿司、玉子焼きに加え、旬の野菜や魚介など約20品を盛り合わせた贅沢な内容を、リーズナブルに楽しめる。一頭買いならではの希少部位が味わえる3,500円と4,500円のコースも用意されている。加えて、ディナーコースで提供している宮崎牛のシャトーブリアンなども、注文が入れば朝食タイムでも対応するという。一本2,000円、3,000円という和牛串を売る店が軒を連ねる築地エリアにあって、上質な和牛体験をコストパフォーマンス高く届けようとする姿勢に、同店の心意気がうかがえる。
 

同店を訪れるなら、一度はぜひカウンター席でのライブキッチンを体験してほしい。目の前で繰り広げられる森料理長の手さばきに加え、焼きの音や立ちのぼる香りとともに、五感で宮崎牛の魅力を堪能できる
同店を訪れるなら、一度はぜひカウンター席でのライブキッチンを体験してほしい。目の前で繰り広げられる森料理長の手さばきに加え、焼きの音や立ちのぼる香りとともに、五感で宮崎牛の魅力を堪能できる

ちなみに同店では、その店名にもある通り、霜降りの“細かさ”、“バランス”、“色合い”においてプロの目利きから‟特に美しく、希少性が高い“と評価された“番手10〜12”の、しかも雌牛だけにこだわり仕入れた宮崎牛を提供している。このクラスの和牛は、まさに“キング・オブ・A5”と称されるにふさわしいクオリティであり、そもそも誰もが仕入れられるものではない。加えて、ディナータイムに提供される3種のコースにおいても、最も高額なシャトーブリアン入りの焼肉コースが25,300円で提供されており、同社だからこそ実現できる価格と内容だといえる。築地にまたひとつ、名店の誕生を予感させる牛肉懐石レストランが生まれた。

ところで、同社が今回の出店に築地エリアを選んだ理由には、インバウンドで賑わう築地場外市場の活況に加え、今後に予定されている大規模な再開発計画があったという。また、コロナ禍を経てライフスタイルが変化するなか、従来ブランチに求められていた‟食の嗜好“が朝食にも広がっている点があったという。これらの市場状況も踏まえ、同店ではあえてランチ営業を行わず、朝食とディナーの二刀流で勝負する経営戦略を採用した。顧客ニーズを的確に捉えた柔軟なビジネスモデルとして、築地に新たな飲食シーンが創出されることが期待される。
 
「焼肉 番手十番」
https://www.instagram.com/bante10/

“宮崎牛サーロインステーキ”。 料理人がオープンキッチンで生肉からカットし、焼き、焼き上がった後に再度カットして、七輪にのせたスタイルで提供される。香ばしさと肉の旨みが引き立つ、贅沢な一品だ
“宮崎牛サーロインステーキ”。 料理人がオープンキッチンで生肉からカットし、焼き、焼き上がった後に再度カットして、七輪にのせたスタイルで提供される。香ばしさと肉の旨みが引き立つ、贅沢な一品だ
“宮崎牛のたたき”。鮮度の高い肉を仕入れられるからこそ提供できる一品で、朝食・ディナーいずれの時間帯でも楽しめる。同店のシグネチャーメニューともいえる一皿だ
“宮崎牛のたたき”。鮮度の高い肉を仕入れられるからこそ提供できる一品で、朝食・ディナーいずれの時間帯でも楽しめる。同店のシグネチャーメニューともいえる一皿だ
ディナータイムの“宮崎牛サーロイン入焼肉コース”および“宮崎牛シャトーブリアン入焼肉コース”で提供される“宮崎牛カツサンド”。同メニューは持ち帰り用として購入することもできる。このほか、“宮崎牛メンチカツ”や“宮崎牛玉子焼き”もおみやげ用として用意されている
ディナータイムの“宮崎牛サーロイン入焼肉コース”および“宮崎牛シャトーブリアン入焼肉コース”で提供される“宮崎牛カツサンド”。同メニューは持ち帰り用として購入することもできる。このほか、“宮崎牛メンチカツ”や“宮崎牛玉子焼き”もおみやげ用として用意されている
エントランス横に設えられた冷蔵庫には、さまざまな部位の宮崎牛がずらりと並ぶ(画像はその一部)。“番手10〜12”の宮崎牛をこれほどの量で安定的に供給できる点に、同社の実力と高い信頼性がうかがえる
エントランス横に設えられた冷蔵庫には、さまざまな部位の宮崎牛がずらりと並ぶ(画像はその一部)。“番手10〜12”の宮崎牛をこれほどの量で安定的に供給できる点に、同社の実力と高い信頼性がうかがえる
「焼肉 番手十番」では、5年に一度開催される“和牛のオリンピック”こと「全国和牛能力共進会」において、4大会連続で内閣総理大臣賞を受賞した和牛の最高峰・宮崎牛を使用している
「焼肉 番手十番」では、5年に一度開催される“和牛のオリンピック”こと「全国和牛能力共進会」において、4大会連続で内閣総理大臣賞を受賞した和牛の最高峰・宮崎牛を使用している
店舗内観。カウンター席に加え、テーブル席や個室も用意されており、目的に応じて席を選べるのも嬉しい。カウンター奥には調理台とともに“おくど”が設えられており、ここで炊き上げられる土鍋ご飯も、同店を訪れる楽しみのひとつだ
店舗内観。カウンター席に加え、テーブル席や個室も用意されており、目的に応じて席を選べるのも嬉しい。カウンター奥には調理台とともに“おくど”が設えられており、ここで炊き上げられる土鍋ご飯も、同店を訪れる楽しみのひとつだ
個室内観。プライベートな会食はもちろん、接待や家族での食事、少人数のグループ利用まで、幅広いシーンに柔軟に対応してもらうことができる
個室内観。プライベートな会食はもちろん、接待や家族での食事、少人数のグループ利用まで、幅広いシーンに柔軟に対応してもらうことができる
落ち着いた雰囲気の店舗エントランス。朝の賑わいのなかでは“日本のハレの朝食”を華やかに提供し、夜には静けさが戻る築地で、大人がゆっくり食事を楽しめる店としてお客さまを迎える
落ち着いた雰囲気の店舗エントランス。朝の賑わいのなかでは“日本のハレの朝食”を華やかに提供し、夜には静けさが戻る築地で、大人がゆっくり食事を楽しめる店としてお客さまを迎える

担当:毛利愼 ✉mohri@ohtapub.co.jp

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年09月15日号
2025年09月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの人的資本経営
【TOP RUNNER】
マンダリン オリエンタル 東京 総支配人 デイヴィッド・コラ…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE