ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

小林 武嗣 マーケティング・オートメーション時代がやってきた! 第6回  サービス不足はもちろん、過剰なサービスも顧客離反に

小林 武嗣( こばやし・たけし) C&RM ㈱ 代表取締役社長 1968 年生まれ。東海大学文学部日本史学科卒業後、NEC ソフトに入社。大型汎用機を主体としたシティホテル向けPMS に携わる。96 年、NEC…

2017年07月28日(金)

岡村衡一郎  サービス・イノベーション 48手 –Part2 ~現場と本部が一体で進めるイノベーション~ 052 使命はいろいろあっていい。それが多様性だから

岡村衡一郎 (おかむら・こういちろう) 1971 年生まれ。亜細亜大学卒。㈱船井総合研究所を経て、2004 年㈱スコラ・コンサルト入社。120 社を超える企業変革を支える。「会社が変わるとは何か」…

2017年07月28日(金)

Wプロフェッショナルズ 「求められる人材を探る」 第85回  学校法人 福岡成蹊学園 福岡外語専門学校 理事長・校長 岩本 仁 氏 × ㈱フェイス 代表取締役 福永 有利子 氏

  1902(明治35)年、「福岡裁縫女学校」として設立開校、以来、日本の国際化を先読みした外国語教育に着手、2008(平成20)年にはアジア諸国の経済成長を見据えた日本語科を設立するなど、常に…

2017年07月28日(金)

中瀨敏和  ホテルウェルネスプログラム(第12回 最終回) ~フィットネス事業者からのアプローチ~ 「日本のウェルネスリテラシーを高めるのは、ホテルの役割」 ~ウェルネスサービスを評価するのは価値変容する顧客~

㈱サップス 代表取締役 中瀨 敏和 Toshikazu Nakase 〈プロフィール〉1968 年大阪市生まれ。88 年大阪YMCA 国際専門学校「社会体育学科」卒業後㈱ジェイエスエス入社、97 年㈱スポーツアシス…

2017年07月28日(金)

本誌 松沢良治 ニュースな話&人物クローズアップ  ようこそ日本の朝食へ

   もう40 年も前の話になる。某ホテルの社外報を弊社で請負いその編集を担当していた。季刊誌だったか隔月刊誌だったか忘れてしまったが「有田焼」の特集号があり、佐賀へ取材する機会があった…

2017年07月28日(金)

FROM THE PUBLISHER ——太田 進——  進化する評価

 事業を取り巻く環境が変化し、またスピードもどんどん加速していく中で、評価というものも変化していかなくてはならないのかもしれない。    先日『ハーバード・ビジネス・レビュー』(ダイ…

2017年07月28日(金)

㈱阪急阪神ホテルズ/ホテル阪神  ブライダルコンセプト「やさしい」「たのしい」「うつくしい」結婚式を新たに表現 2017年7月30日チャペルリニューアル

   ホテル阪神は、チャペルを2017年7月30日にリニューアルする。    ホテル阪神ブライダルコンセプトの「PLEASANT WEDDING(やさしい、たのしい、うつくしい結婚式)」に準じた、今回のリニ…

2017年07月25日(火)

データファイル  全国61都市ホテル稼働率・パフォーマンス速報  2017年6月 インバウンドの団体需要減少、国内需要獲得に向けた動きも

   2017年6月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。    2017年6月の全国の平均客室稼働率は80.3%で、対前年同月比で0.6ポイント増加。定員稼働率は69.4%で0.9ポイ…

2017年07月25日(火)

8/21開催!第15回関西HOTERESセミナー  レストランにおける危機管理『クレーマー対応とUG対策、レストランでの救急救命』

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ オータバブリケイションズ提供『関西HOTERESセミナー』 ホスピタリティ産業活性化のため、理論と体系化された 仕組み導入・確立に向けたコンテンツを定期的…

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE