ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レポート一覧

レポート

受動喫煙防止法案に関する実態および意識調査を飲食事業者および生活者に一斉実施。

   2017年秋の臨時国会に厚生労働省による受動喫煙防止法案の提出が予定される中、新たに東京都が独自の受動喫煙防止条例を議会に提出する旨を発表している。受動喫煙防止において方向性の異な…

2017年08月10日(木)

レポート  「受動喫煙防止法案」についての今、そしてこれからを考える

今国会での提出が見送られた「受動喫煙防止法案」。現在、“ 現実的かつ理にかなった” 法整備へ向けて関係各所が協議を進めている。そこで今回は先日行なわれた都議選の結果も踏まえ「受動喫煙防止…

2017年07月28日(金)

レポート  センチュリオン ホテルグループ  センチュリオンホテルヴィンテージ赤坂  ――和洋折衷の味わいとアートの個性が光る新館

センチュリオン ホテルグループ(代表 梁川俊雄氏)は、センチュリオン・ブランドの新カテゴリー「ヴィンテージ」の新ホテル「センチュリオンホテルヴィンテージ赤坂」を今年4月に開業。欧米人客…

2017年07月28日(金)

インタビュー  スタッフの「やる気」を第一としたチームづくり ANAクラウンプラザホテル釧路の挑戦

昨今、厳しい状況が続いているホテルFB 部門。一方、そのような厳しい環境にありながら、FB部門で好調を維持しているホテルがある。ANA クラウンプラザホテル釧路では、高橋総支配人と楡金総料理…

2017年07月28日(金)

レポート IT 導入事例2017 ユーザー訪問シリーズ  『ロイヤルホールヨコハマ』編システムの導入で劇的に業務時間を短縮、働き方改革を実現

結婚式場として、長く横浜のみならず神奈川県の男女の門出を彩ってきたロイヤルホールヨコハマ。立地的にも県内の官公庁が集まる地域に隣接し、宴集会場としても人気の高い同施設の業務改善を支え…

2017年07月28日(金)

日本政府観光局(JNTO)  2017年6月の訪日外国人は前年同月比18.2%増の234万6500人。上半期累計は主要20市場すべてで過去最高を記録

   日本政府観光局(JNTO)が7月19日に発表した2017年6月の訪日外国人客数は、前年同月比18.2%増の234万6500人だった。2016年6月の198万5722人を36万人以上上回り、6月として過去最高となった…

2017年07月28日(金)

データファイル 日本フードサービス協会  2017 年5 月の外食産業市場動向  GW需要堅調で、引き続き売上は前年を上回る

   日本フードサービス協会(JF)による2017 年5 月の外食産業市場動向調査がまとまった。5 月は、日曜日が1日少ない曜日周りで、FR など休日需要が多い業態では客数に影響したものの、外食全体…

2017年07月28日(金)

データファイル  STR 2017年5月  世界4地区と国・都市別ホテル客室指標

http://www.strglobal.com?lang=Japanese ホスピタリティー産業関係者に多様なデータを提供しているSTR(本社・ロンドン)は、6 月23 日、世界4 地区(対象約5 万5000 ホテル・732 万室)におけ…

2017年07月28日(金)

データファイル  全国61都市ホテル稼働率・パフォーマンス速報  2017年6月 インバウンドの団体需要減少、国内需要獲得に向けた動きも

   2017年6月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。    2017年6月の全国の平均客室稼働率は80.3%で、対前年同月比で0.6ポイント増加。定員稼働率は69.4%で0.9ポイ…

2017年07月25日(火)

【論文募集】 第10回「タップアワード(賞金50万円・学生賞20万円)」

 -…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…  第10回「タップアワード(賞金50万円・学生賞20万円)」論文募集  -…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…    ホテル…

2017年07月24日(月)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年07月15日号
2025年07月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルの客室アメニティ 2025
【TOP RUNNER 】
パティーナ大阪 総支配人 エレン・フランケ 氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE