海外シェフを招聘したコラボレーションは枚挙に暇がないが、料理やワインのクオリティはもとより、企業の人財力の強さが浮き彫りになるケースは稀だ。 (株)うかい(東京都八王子市、大工原正伸…
㈱オークラ ニッコー ホテルマネジメントは2015 年11 月11 日、「ホテル日航立川 東京」をリブランドオープンした。 客室、レストラン、宴会場、チャペルなど館内をすべて一新し、立川市…
代々木上原にノルディックフレンチを食べさせる店が登場した。全5 品からなる3750 円のコースとそれに合わせセレクトされたドリンク4 種、それもワインに限らず時に日本酒なども登場する、3250 …
大阪の新しい玄関口として2013 年6 月に開業したインターコンチネンタルホテル大阪。開発の進む大阪駅エリアを眺めるように、フロントと同フロア20 階に位置するオールデイダイニング「NOKA」…
人気が高い伊豆半島と富士山 静岡県の観光入り込み数は、県の調査によると2014 年度は1 億4794 万人で前年比2%の増加となっている。その中でも、多くの集客をしているのは、伊豆半島の4230 万…
東京商工リサーチによる2015 年12 月の「倒産月報」が2016 年1 月13 日に発表。全国の企業倒産件数は699 件、負債総額が3853 億5300 万円となった。 倒産件数は前年同月比1.8% 増(13件増…
全日本シティホテル連盟(197 ホテル・3.09 万室加盟)による15 年11月の客室利用率調査がまとまった。それによると、全国平均は79.1%で前年同月比0.5 ポイント減となった。 地域別に見る…
来日外国人観光客数の増加が好調となっている。政府が目標としていた年間2000 万人来日も予定より早く達成しそうな勢いだ。在京のホテルも高稼働が続き、また、関西のホテル稼働率もかつてな…
日本政府観光局(JNTO)が16日に発表した2016年1月の訪日外国人客数は、前年比52.0%増の185万1800人で、1月として過去最高を記録した。また、単月としても2015年7月の191万8356人に次いで過去2…
2016年1月における全国の稼働率について集計がまとまった。 2016 年1 月の全国の平均客室稼働率は70.7%で、対前年月比で1.3 ポイント上昇し、定員稼働率は63.9%で2.1 ポイント上昇した…