2017年8月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。 2017年8月の全国の平均客室稼働率は86.9%で、対前年同月比で1.1ポイント増。定員稼働率は84.7%で対前年同月比…
日を追うごとに深刻化する人材不足、そして採用難。これはホテル業界だけでなく、少子高齢化が進む日本全体で起こっている現象だ。つまり、ホテルはホテル同士だけでなく、他業界とも人材を奪…
リッチモンドホテルプレミア浅草インターナショナルの朝食やウェルカムドリンクを提供するプレミアラウンジでは、31 人のスタッフのうち外国人スタッフは21 人(国籍は13 カ国)という、外国人…
館内唯一のメゾネット客室である「星宿」のロールスクリーン。上部窓にはリモコン操作の電動式。個室露天風呂に通じる窓には2 枚のスクリーンをユニット化した「ダブルタイプ」。障子からのコンバ…
つきじ市場 つきじ市場は、日本橋にあった魚市場と京橋にあった青物市場とが、1935 年(昭和10 年)に築地に移転し設立され、80年以上の歴史がある。卸売市場としての取り扱い量は、水産物480 …
東京商工リサーチによる2017 年7月の「倒産月報」が8 月8 日に発表。全国の企業倒産件数は714 件、負債総額が1098 億8500 万円となった。 倒産件数は前年同月比0.2%増(2件増)で、微…
全日本シティホテル連盟(205 ホテル・3.2 万室加盟)による17 年7 月の客室利用率調査がまとまった。それによると、全国平均は83.6%で前年同月比0.2 ポイント減となった。 地域別に…
訪日外国人旅行者が急増するなか、「どのようなマインドで、どのように対応すればお客様に喜んでいただけるのか」、「マニュアルを超えた柔軟性のあるおもてなしを提供するには、どの程度の英…
(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会(以下、IIBC)は「TOEIC Program」で知られる英語テストの実施・運営団体だが、『人と企業の国際化の推進』を基本理念に掲げ、TOEIC Program だけ…
2015 年前後の異常なホテル市場高騰は、ホテル関係者だけでなく異業種の事業者へのホテル意欲も刺激し、さまざまなプレイヤーがホテル開発に殺到した。それらホテルの開業が続く一方で、明らか…