モダンな中に温かみを伴う“ 和文化” をあか抜けた形でミックスさせることで定評のある宮下大輔氏が埼玉に新しい店をプロデュースした。浦和駅近くに開業した「新arata」だ。今回宮下が食の担…
北陸新幹線2 年目 2015 年3 月開業した北陸新幹線は、富山県にも大きな活況をもたらした。1 年間の乗車人数は898 万人を記録し、在来特急の3 倍となった。富山地方では、立山黒部アルペンルー…
毎年恒例の小誌大型企画「ベスト300 ホテル」のデータがまとまった。本特集は、小誌のアンケート調査に回答いただいたホテルの中から、▽総売上高、▽延べ床面積1㎡当たりの総売上高、▽ RevPAR(1 …
10月4日、統合型リゾートを開発・運営するラスベガス・サンズ・コーポレーション(本社:米国ネバダ州ラスベガス)は、パレスホテル東京でグローバル親善大使のデビッド・ベッカム氏をはじめとす…
本誌で継続的に掲載してきた受動喫煙防止対策に新たな動きが加わった。小池百合子都知事主導の下、東京都が都議会に2018 年2 月、東京都における受動喫煙防止条例案を提出することを発表したのだ…
東京都に隣接する埼玉県。東京、神奈川、大阪、愛知に次ぐ人口で約730 万人に達する。「さいたまスーパーアリーナ」や「埼玉スタジアム2002」といった大規模施設による集客力をはじめ、江戸の情…
企業価値や品質を高めるため、さまざまな社内イベントが行なわれている昨今、ヴィアインブランドの展開を続ける㈱JR 西日本ヴィアインでも、CS 向上に向けた取り組みの一環として、全施設参加型の…
日本では初めての大規模な「中国産キャビアの試食会」が去る8 月29日、東京ドームホテル・宴会場で開催された。大手ホテルの料理長からレストランのサービスマンまで幅広い参加者が見られた。 …
2017年9月における全国のホテルパフォーマンスについて集計がまとまった。 2017年9月の全国の平均客室稼働率は84.2%で、対前年同月比で0.6ポイント増。定員稼働率は73.7%で対前年同月比0.3…